お知らせ

令和4年度 児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価

2023-03-27

児童発達支援・放課後等デイサービスガイドラインに基づき、アンケートを実施させて頂きました。
お忙しい中、貴重なご意見を頂きまして有難うございました。今後も、利用者様の利益を追求し
精進してまいりますので、宜しくお願い申し上げます。各事業所の評価は以下のとおりとなります。

(宮崎)
しんがくどう宮崎
児童発達支援    
事業所評価 
保護者評価 

放課後等デイサービス
事業所評価 
保護者評価 

(福岡)
しんがくどう福岡東
事業所評価 
保護者評価 

しんがくどう松崎
事業所評価 
保護者評価 

しんがくどう八田
事業所評価 
保護者評価 

しんがくどう青葉
事業所評価 
保護者評価 


令和3年度 児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価

2022-03-23

児童発達支援・放課後等デイサービスガイドラインに基づき、従業者・保護者様から

評価の方を頂きました。ご協力いただき有難うございます。保護者様の貴重なご意見を活かし

今後とも精進してまいりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

宮崎)しんがくどう宮崎

児童発達支援              保護者評価  事業所評価

放課後等デイサービス       保護者評価      事業所評価

福岡)

しんがくどう福岡東   保護者評価     事業所評価

しんがくどう松崎    保護者評価     事業所評価

しんがくどう八田    保護者評価     事業所評価

しんがくどう青葉    保護者評価 事業所評価


新年の挨拶

2022-01-04

令和4年(2022年)

新年あけましておめでとうございます。

本年も、宮崎・福岡事業所スタッフ一同、日々精進してまいりますので

本年もよろしくお願い申し上げます。


年末年始 休業のお知らせ

2021-12-30

宮崎・福岡事業所ともに12/31~1/3までを休業とさせていただきます。

年始は1/4~通常とおり営業を行います。


アプリの案内

2021-04-12

子どもの「これができない」「これは苦手」に対して、保護者や療育スタッフの「何をさせたらいいんだろう」という悩みを解消するためのWebアプリです。
療育や子育てをする上で、きっとお役に立てると思います。
子ども発達・療育アプリ
※ブラウザは「Google Chrome」の使用をお勧めします。


令和2年度 児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価表

2021-03-27

令和2年度、児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価表

児童福祉法、児童発達支援・放課後等デイサービスガイドランに基づき、
保護者の皆様方から貴重な意見を頂きました。各事業所の評価表は以下のとおりとなります。

今後、保護者様からの意見を踏まえ、日々精進してまいりますので宜しくお願い申し上げます。

《宮崎》
しんがくどう宮崎
児童発達支援       R2年度 保護者評価
             R2年度 事業所評価

放課後等デイサービス   R2年度 保護者評価
             R2年度 事業所評価

《福岡》
しんがくどう福岡東    R2年度 保護者評価
             R2年度 事業所評価

しんがくどう松崎     R2年度 保護者評価
             R2年度 事業所評価

しんがくどう八田     R2年度 保護者評価
             R2年度 事業所評価

しんがくどう青葉     R2年度 保護者評価
             R2年度 事業所評価


新年の挨拶

2021-01-04

令和3(2021)年

新年あけましておめでとうございます。本年も「しんがくどう」は日々精進して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

 

全国的にコロナ感染が留まる気配がありません。ウィルスは目に見えるものではないため、完全防止は難しいですが、スタッフ一同感染防止に努めつつ、利用児個々の発達にも努めていきたいと思います。


年末年始 休業のお知らせ

2020-12-18

宮崎・福岡ともに12/31~1/3までを休業とさせていただきます。

1/4~は通常通りの営業を行います。


コロナに感染した場合の利用について

2020-08-03

ここ最近コロナ感染者が急増していますが、万が一コロナウィルスに感染した場合の利用について、施設が媒介となって感染拡大しないようにするための措置として、以下のように基準を定めさせていただきます。

①感染者が本人(利用児)の場合

陽性判明から2週間の利用はご遠慮下さい。医師や保健所から、それ以上の期間の外出を控えるように言われた場合はそれに従って下さい。

②感染者が本人の家族や同居人の場合

本人が陰性であっても2週間の利用を控えて下さい。

③本人や家族・同居人が濃厚接触者でPCR検査を受けた場合

検査が出るまでの期間は利用を控えて下さい。結果が陰性であった場合は、通常利用していただいて大丈夫です。結果が陽性であった場合は、①同様となります。

④弊社スタッフが感染した場合

該当施設を閉鎖し、閉鎖期間等は保健所や医師と相談したうえで決定します。非感染者のみでオンライン対応はできますので、ご相談下さい。

 

今は全国どこにいても感染してしまうような状況にあり、予防もどこまでが通用するのかも分からない状態です。そんな中での感染は本人だけの責任ではないと思いますし、弊社スタッフが感染してしまう可能性もあります。施設として感染者の誹謗も責任追及もすることはありません。


通所営業の再開について(福岡)

2020-05-15

緊急事態宣言の解除と福岡市立学校の登校開始に合わせて、5/21(木)から通所営業を再開します。しかし、再度緊急事態宣言が出され休校となった場合は、現在行っている在宅支援を継続いたします。

お子様や保護者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。


« Older Entries
Copyright(c) 2014 しんがくどう(親楽童) All Rights Reserved.